救命救急講座

このエントリーをはてなブックマークに追加

今日は消防署員を講師にお迎えし、指導者や関係者、一部の保護者を対象に救命救急講座が開催されました。心肺蘇生法、AEDの使用法等を学ぶことができました。

いざという時、なかなか冷静に動けないものです。知識があるのとないのとは違います。試合や遠征でもAEDは常に備えてますが実際に使ったことがないのでこの講習は意味のあるものでした。試合中に何が起こるかわかりません。知識を深めいざというときのための対応に備えたいです。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。